採用インタビューで聞かれる質問といえば、
「時計の針は一日に何度重なるか?」
「ジェット機の重さを量りを使わずにはかるには?」
「なぜ鏡は右と左が反対に映るが、上と下じゃないのか?」
人の頭のよさをものさしを使って測ることは難しい。測る側の意図が十分加味された
一方的なものさしになってしまう。
学歴やIQはものさしになるけれど、それだけではない。
なぞなぞのような質問に人はどう答えるか。
こういう質問を投げかけ、限られた情報の中でロジカルに答えられるか、ピンチの時の反応により、困難に直面したときの対応能力をみるとか。
専門職で経験者採用の場合は逆に具体的な経歴に基づいた質問をするのがよいそう。
適した人材を見逃してしまうことより、適さない人材を採用してしまう方が怖いという。
なぞなぞ的質問事例と回答ものっている。
自分の思考能力を試してみるのに読んでみるのもいいのかも。
*******************************************************************************
How would you move Mount Fuji?
by William Poundstone
*******************************************************************************
Microsoft's cult of the puzzle
How the world's Smartest Companies Select the Most Creative Thinkers
------------------------------------------------------------------------------------------
0 件のコメント:
コメントを投稿