2009年9月30日水曜日

5S and Just In Time... process improvement!

家でお勉強しているだけなのに、部屋が荒れ散らかっています。。

5SのS達はどこへいったのやら。

5Sとは:
整理・整頓・清掃・清潔・躾

ものづくりをしている工場で5Sが厳しく守られているのは、
単に見た目がいい、とか、規律を守るため、だけじゃなくて
これを守り、標準化することで、製造工程の効率化、ひいては
無駄をなくしたコスト管理ができるから。

これが、海外の工場に行くと壁にFive S!っとか
貼紙がしてあって、日本語バージョンを掲げることもあれば
英語バージョンを遵守しているところもあるんです。

5S:
Sort: Clearing the work area
Set in Order: Designating locations
Shine: Cleanliness & workplace appearance
Standardize: Everyone doing things the same way
Sustain: Ingraining the 5S's into the culture

日本発とはいえ、
グローバルなコンセプトです。
私も熱心なスペインのお客さんに習いました。。

さて、Financial Reportingのクラスの中で
予算づくり、在庫、企業のコスト管理、の項目に
製造工程のコスト管理というトピックがあって、
Just In Timeが紹介されていました。

Just In TimeというのはToyota生産方式のスローガンの1つ。
在庫管理にも関わるのですが、必要な部品を必要なときに受け取って
必要とされた分を製造し、必要とされた時にとどける。
無駄は一切なし。

これを実現するためには、車を部品ではなく、
ユニット毎に組み立てて管理したり、需要にあわせた生産計画をたて、
計画分の台数を無駄なく、時間通りにつくる、等々、
厳し~~い、製造工程の改善、改善、が必要です。

正しい英語表現はJust On Timeらしいのですが、
「ジャストインタイム」といえば、グローバルコンセプト。
「カイゼン」もグローバル。

生産現場では、
Sushiと肩を並べる知られた日本語じゃないでしょうか。。

さて、5Sもさることながら、私の試験勉強の効率のほどは???

気分転換もかねて、まずは掃除からですね。
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月29日火曜日

帰り道

来週から試験週間です。
最後の講義をきいて、Evening Classの帰り道。

メルボルンは近代的な建物とヨーロッパ調の昔の建物が
街の中に混在しています。

夜になると暖かい光が建物をライトアップして、
きれいに浮かび上がって、昼間よりも一層存在感があります。

昼間の風が止んだせいか、夜の方が春を思わせる暖かさを
空気から感じます。

試験を目前に焦りを感じつつ、
そんな夜景を見ながらちょっとリラックスした気分で帰宅。
集中。集中。

2学期がもうすぐ終わります。
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月27日日曜日

傘はささない

金曜のお昼はAFL(Australian Football League)の
最終決戦Grand Finalの後の優勝パレードで、
CityのCollins Streetは人でごった返し。

St.KildaのチームCatsが勝ったらしく、
白黒のボーダーのマフラーを巻いた大人・子供が
パレードを見るために道の両側にずらり。
丁度お昼休み。オフィスを抜け出して、見物するスーツの
ビジネスマンの姿も多い。

日本で野球ファンが地元のチームを応援するように、
熱烈なCatsファンたちは、誇らしく
St.Kildaのチームグッズを身にまとい、歓声をあげている。
各テレビ局の中継車にヘリコプターも飛んでいて、雨の中
そんな様子は中継されている。

Collins Stを通っているトラムに乗り継ごうと
Cityに出たのだけど、こんな状態で通行止め。

雨にぬれないために、
ちょっと遠回りしてトラムを乗り継ぐはずが、
結局歩いてCityのはずれのトラムストップまで
パレードと平行して早足で歩く。

風が強い。

大雨のときは待つ。
小雨くらいじゃ、傘はささないし、
ましてや風が吹いていれば、傘が歩行の障害になるだけ。

そのせいか、雨でも傘をささない人が多い。
車社会ということもあるのかも。

結局雨にぬれながら、街外れのトラムストップまで歩いて、時間に遅れた。
すみません、AFLのパレードに巻き込まれて…って言い訳。

そもそも、雨を逃れようなんて考えたのが間違いかな。
傘はささない。

メルボルン流。
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月23日水曜日

Poachers Pantry


空に1点の赤。
飛ばされた風船が青い空に吸い込まれるように流されていきます。

3年ぶりの車の運転は、危なっかしいやら。
そのスリリングさと緊張感と、しっかり指示してくれた隣の人の
安心感を同時に受け止めながら、のどかな風景を横目にびゅーんと走るのは
白いToyota Yaris(日本ではVitz)。

20分くらい車を走らせるとワイナリーや農場も見えてきます。

その中でも先学期のMarketingの課題で調べ物をした、農場、Poachers Pantryに行くのがこの旅の目的の1つでもあったのだけど、

舗装された道路を折れて、農場へ続く砂利道を入ると、羊、羊。

こじんまりとたたずむ木造の建物の中では、オーナーと
挙式を控えた男性が立ち話でウェディングの打ち合わせ中。
課題で取り組んだSmoked meat productsは真空パックになって
冷蔵庫にしっかり陳列されています。

カフェの前の池には姿を見せない小さな蛙が
存在感のある声で鳴いていて、遠くの空にはパラグライダー。
きれいな瑠璃色の毛並みの小鳥が飛んできては、さっと飛び立っていく。
ベンチに腰掛けて美味しい紅茶を飲んでいるだけで、
実にシンプルだけど生き物の動きを感じるひとときです。

Poachers Pantry
ドライブを楽しんで、のんびり一息つくにはいい場所です。
Smoked Meatはお土産にも◎ いつもより豪華なサラダを楽しめます。

あまりのいいお天気だったのが、メルボルンにもどった途端、雨。
グレーの雨雲の空。
そして、慌てて返した車内に忘れたサングラスの到着を待ちつつ、
あのすがすがしい春の日がまた帰ってこないかと、心待ちにしています。
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月22日火曜日

キャンベラとプラハとついでに岐阜


あまり理解してくれる方はいないと知りつつ、
それでもふと、計画的にたてられたオーストラリアの首都キャンベラが、
プラハに似ているな、と思うんです。

もしもビジネス学位ではなく、都市計画とかを勉強する学生だったなら
私は、きっとこんなタイトルの論文を書き上げて、卒業…

Comparative analysis of design and concepts of contemporary city architecture in the capital city of Australia and other two historical cities in Europe and Japan

なんて。。。

文化とか、歴史とか、美観をそっちのけにして、
位置関係とか、実用的側面だけで考えると。ホラ、

・最も大事な機能を果たす建築は丘の上
 (キャンベラ:国会議事堂、プラハ:教会、岐阜:岐阜城)
・川/湖のそば
・盆地に整備された街並

単に橋を渡ったり、高いところから街を眺めて見て、
何か似通った印象を持っただけ。誰かこんなこと、研究してないでしょうか。。。

さて、長い前置きはおいといて、
キャンベラには博物館や美術館が軒を連ねるように並んでいます。
結局、国会議事堂の中までは入らなかったのですが、近くにある
National Portrait Gallery と National Gallery of Australiaに行きました。

National Gallery of Australiaでは、
2009年11月1日までMcCUBBIN展を開催中。
公式ページはコチラ

メルボルン出身の印象派の画家なだけあって、1900年はじめの
メルボルンの街や西洋人の生活風景が描かれています。
Collins St., South Yarra, BoxHill, Richmond etc.
月曜の午前ですから、おばぁ様団体に交じって、鑑賞。

課外教育で来ているこちらの小学生や中学生は、絵を前に
絵についてどう思うかをディスカッションしながら、説明員の
話をきくというスタイル。

結構広い、会場をゆっくり回って、アートに触れる豊かな時間。

美術館・博物館をはしごできるのもキャンベラのいい所と思います。
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

キャンベラ:Floriade

週末、知人を訪ねてキャンベラに行ってきました。

1年に1度開催されるFloriadeという花の博覧会が
開催中で1年中で一番気候の良いときとか。

天気がころころと変わるメルボルンとは相変わって
日中とても良いお天気が続いたキャンベラ。

日曜とあって、家族ずれが沢山。ハンドメイドのお店から、
キャラメルナッツのお店、花壇にはもちろん花が咲き乱れています。

池には黒鳥の親子や、カルガモが泳いでいて

活き活きとした鮮やかな色。

形式ばっていない、家族ずれがわいわい訪れる地元のイベント。

2009年は10月11日(日)まで開催中。

Floriade
公式サイトはコチラ
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月19日土曜日

9月の新緑


太陽の光をさんさんと浴びて、木の葉がいっそう輝いて見えます。

桜の一種でしょうか、きゅっと締まったつぼみは濃いピンク。
開いた花はきれいな淡い桃色で、めしべの淡い黄色と、黄緑色の葉っぱと全てが春の色。藤棚には薄紫色の藤が風になびいています。

そんな色を再現したくて、カードにしてみました。
息抜きと試験勉強どっちがどっちなんだか…。

久々に色鉛筆をカッターで削って、ほどよくとんがらせると、
なんだかいつだかの新学期が始まった頃の緊張感を思い出す、

これで、勉強の方も集中できるかな~
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月18日金曜日

Youtubeで会計学

経済学に続き、会計学も発見しました。
トピック毎にわかれた簡潔・わかりやすい説明で
フムフムと会計学がわかる?!

http://www.youtube.com/user/SusanCrosson

一通り本を読んだり、勉強したあとの
試験対策や復習に最適だと思います。

+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月15日火曜日

Youtubeで経済学

経済学…。10年前に基礎は勉強してるはずですが、、、
どうも、その基礎が頭の中にしっくり馴染まない。
教科書を何ページも読むのも、録音された講義をきくのも
面倒くさい。。。

そこで発見したのが、Youtubeの投稿。
トピック毎に5分程度で分りやすく説明してくれるので、
フムフムっと、まー、短時間で学習。
とっても参考になります!

経済学を勉強中の方に↓

その1.
http://www.youtube.com/user/econsteve12
その2.
http://www.youtube.com/user/pajholden
http://pajholden4u.blogspot.com/
その3.
http://www.youtube.com/user/richardmckenzie

+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月11日金曜日

ハチミツのメカニズム


ハチミツを買おうと思いつつ、
あきらめていた理由の一つ。

べたべた。

瓶だとナイフやスプーンなどですくって
どんなに気をつけていてもたいてい瓶の口に
たらして、ふたを閉めるときにべたべた。

チューブタイプのも、ボトルを上に持ち上げる
タイミングを間違って、横にダラッとたれてしまう。

でも、こないだ買ったバナナをスライスして
トーストにのせて食べたい!っという強い動機から
やっとハチミツを購入しました。

これがまー。味に感動したのではなく、
そのキレのよさ!

ふたを開けてボトルを握ると、
ハチミツに押されるようにやわらかいシリコンの部分が
押し出され、中央の十字がわれたと思ったら、
ハチミツがとろり。

手の力を弱めれば、十字が静かにとじて、
引っ込んで行く。
ここまで追求されたハチミツボトルがあったでしょうか!?

お食事中の方には失礼ですが、
お尻の穴の構造だと直感的に悟りました。。。
こう言ったほうがわかってくれる人は多いはず。

これを商品化した人はすごいっ!!

+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。

2009年9月9日水曜日

肉野菜たっぷりトマト煮


予告どおりの展開です。。
またしても人の家で食べたごはんを再現。

簡単・栄養満点・満腹なメニュー。
肉も野菜も食べたいっ!っという時にいいと思います。

<牛挽肉と野菜のトマト煮込み>

肉・豆・人参・トマトソース以外の材料は適当に。
家にある野菜等、何を入れてもいいと思います。
赤ワインを足すと味が増して好。
ごはんと食べても◎
パスタとたべても◎

牛挽肉・・・・・・・・・・・1パック
人参・・・・・・・・・・・・・1本
ズッキーニ・・・・・・・・1本
カプシカム・・・・・・・・1個
マッシュルーム・・・・・適宜
玉葱・・・・・・・・・・・・・・半個
うずら豆・・・・・・・・・・1缶
コーン・・・・・・・・・・・・1缶
にんにく・・・・・・・・・・・1かけ
トマトソース・・・・・・・・適宜
赤ワイン・・・・・・・・・・適宜
塩・コショウ・・・・・・・・適宜
タバスコ・・・・・・・・・・・適宜

一度に作って、小分けにして保存できるのも
便利です。
+++++++++++++++
ブログランキング・にほんブログ村へ人気ブログランキングへオセアニア在住の日本人によるブログ
どうぞ、応援よろしくお願いします。