新しい学年になって、
新しい教科書が配られる瞬間は、
好奇心でいっぱいになったものです。
学年があがって、薄いけれど大判で大きな字の教科書から
小さめな字の、少し分厚い教科書になったときも
それを手にしただけで、少し大人な気分になりました。
さて、かれこれ20年前の時と
さほど変わらない感情を抱きつつ、大学の本屋で
店員の兄さんに受講科目リストを渡すと、
教科書4冊とリーディング・コースガイド4冊が
カウンターにずらっと並べられ、
さぁ、どうする?っとでも言うかのように
兄さんが、ガイドは無料で、教科書は、
これが139ドルで、こっちが149ドルで・・・と
読み上げていきます。
でも頭の中は、目分量で重さを比較しながら
今日トラムに乗って徒歩で持って帰れる分を計算して、
これは次に来た時にするから、今日はこれ全部頂くわ。
ありがとう。(日訳)
と、まぁ、大人買い。
こんなセリフが言えるのも
教科書ショッピングだからこそ、なんですが。。。
まだラッピングをとっていないのですが、
まぁ、それは旅行から帰ってからにするとします。
今日も降ったり止んだりのメルボルン。
少し暖かなゴールドコーストへ行ってきます。
+++++++++++++++
どうぞ、応援よろしくお願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿