最近雨が降ることがしばしば。
雨があがった直後とか、お日様の光と熱にあたって
道端に落ちたユーカリの葉っぱから、とってもいい香りがするんです。
すらっと弧を描くような葉っぱは
赤や黄色や緑や茶色やら、結構きれい。
日本で沢や鳥の鳴き声を聞きながら
湿った山道を歩いていると香る森林の香り
森林浴
ならぬ
ユーカリ浴 ??
もちろん、晴れてカラッとした日でもユーカリの木の下で感じる香りですが、
雨が降って、葉に湿った水が太陽熱で蒸発するときに、
一層とその香りを引き出すんだと思います。
さっぱりした、頭がすっきりするような香りです。
ちょっと調べてみると、ユーカリの効能は、
・殺菌作用、解毒作用
・鎮痛作用により、筋肉痛、打撲の痛みを和らげる効果
・頭を明晰にして、集中力を高める
・花粉症の緩和にも効果があると言われる
(wikipediaより)
やっぱり! 「頭を明晰にして、集中力を高める」
ちなみに、コアラはユーカリでも一部の品種で、その新芽しか
食べないとか。つねにのんびり・お昼寝しているのは、ユーカリの葉、
ほとんど栄養ないものだから、省エネモードの生活必須だそうです。
それでも、栄養足りずに、まれに他の植物の花を食べることも。
コレは年末に行ったコアラセンターでガイドさんが「俺は見た!」と
自慢げに話していた情報。
はて、試験前にいっぱい浴びたユーカリの効果、如何に?
+++++++++++++++
最新記事
どうぞ、応援よろしくお願いします。
7つの海のスープ
12 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿