本日、陶芸教室最終日。
今まで作った作品に上薬を塗る作業。Glazing。
素焼きされた器(bisc-fired)は見事にカラカラ。
サッと上薬をつけたら水分をみるみるうちに吸収して
表面がすぐに乾きます。
焼きあがった時の色は、、
その時になってみないとわからないみたい。
同じ青が発色のいい青になるのか、黒味を帯びた青になるのか。
こういう時、先生はすぐ
try and experiment。。。
という。そういえば、毎週そういってたなぁ。
数少ない作品、今までの出来はイマイチでも、できれば
そこそこ気に入ったものに仕上げたい。
が、何も全て思い通りになるわけもないし、
出来上がりを思いつく限りイメージして、
try and experiment。
さて、この結果、数週間後に焼きあがるそうです。
+++++++++++++++
最新記事へ
どうぞ、応援よろしくお願いします。
7つの海のスープ
12 年前
0 件のコメント:
コメントを投稿